「はじめてのパピー教室」は、子犬のしつけを学ぶためのクラスです。しかし、私は初めてのパピーを飼うことで、しつけの間違いをしてしまいました。私が犬を飼うのが初めてだったため、パピーのしつけ方法や適切な対応がわからず、子犬に対して厳しい態度で接してしまいました。その結果、子犬は私に対して警戒心を持ってしまい、しつけがうまくいかなくなってしまいました。パピー教室で指導を受けることで、自分の間違いに気付き、子犬との信頼関係を築くことができました。今では子犬と一緒に楽しく過ごすことができるようになり、初めてのパピー教室で学んだことは私にとって大切なものになりました。
パパさんママさんのしつけ、決して間違っていないと思います。
「うちのワンちゃん、バカ犬でねえ。誰に似たんだろう」と言う飼い主がいます。
ハハ「飼い主に似たんだよ!」と腹の中で思います。
飼い主がしつけをしないから、バカ犬になる。こんな方程式も分からないのかってね。
でも、パパさんママさんは違います。こうやってちゃんと講習を受けているじゃないですか。
つまり「飼い犬をしつけする前に、飼い主をしつけしてもらう」。
ちょっと厳しい言い方ですが、これって大事なことだと思います。
ルン君へ、あなたの飼い主は、大変優秀な方達です。そしてルン君のことを心から愛しています。
いい人たちに巡り会えて、本当によかったね。幸せになってね。